画像検索結果(by Google)より
ブラジリアンニッカー
=ブラジリアカット+ニッカー
(英:Brazilian cut knickers、米:brazilian cut panties)
ちなみに、日本だと
「ブラジリアンカット(ビキニ)ショーツ」っていうみたいです
①ブラジリアンカット(英語:Brazilian Cut)
フロント(前身頃)の布地面積が普通のビキニの形でハイカットになっており、バック(後身頃)の布地面積がフルバックの1/2カットでフロントとほぼ同じ大きさにデザインされている。また、サイドは紐になっている場合が多く、ブラジリアンとも称され、リオカット(英語:Rio cut)と同意義にしばしば用いられる。
ヒップから太ももにかけて一体に見え、より足が長くみえるようなデザインになっており、お尻がコンパクトに見える効果とショーツラインがアウターに響きにくい機能をもっている。
【引用元: ブラジリアンカット】
②ニッカー(knickers)
【名詞】
《複数形》
1《主に米国で用いられる》 =knickerbockers.
2《主に英国で用いられる》 婦人[女児]用下着[パンティー]
【引用元: knickers】
アメリカでは「パンティー」と表現して、
イギリスを含むヨーロッパ圏ではこの種の下着を「ニッカー」っていう単語を使うみたいですね★
キアラ・フェラーニはブロンドサラダの記事の中で
「ニッカー」と言っていたのは
彼女がイタリア人なので
ヨーロッパで使われるこっちの意味で使っていたようです★