今月の「やろうと思っていること」もまだなのですが
すでに、今月やろうと思ってたことをやってしまいました。
それが、毎日の更新一覧(ダイジェスト)を公開するというもの。
それを、アメーバブログ(Ameblo)で始めました。
livedoorとアメブロで悩んだのですが、昔使ってたことがあって使い勝手のある程度わかっているアメブロに。
(まだ、レイアウトとかは大していじってないですが。)
ちなみに、アメブロではアクセス解析が(適当過ぎて)アテにならないのですが
もともと、そっちのアクセス数は大して気にしてないので別にいいかなと。
▼関連記事▼
店舗や会社のブログをアメブロやFC2でやってはいけない3つの理由
『アメブロ』のアクセス数がジャブジャブに水増しされている理由を勝手に推測する
アメブロのPVが界王拳並みな件
開設の理由
この「ふぁろ裏」もあるのにどうして、わざわざブログ(それも他社サービスで)なんか?
と思う人もいるかもしれないので一応理由を。
まず、前提として
この「ふぁろ裏」は私の私的なブログなので、
タイトルは「ふぁろすの裏側(←現在の「unakarma.info」に引っ越し前のサイト名の名残り)」ですが、
「ふぁろす(Fashionlovers.biz)」とは、別です。
で、理由を話すと
ふぁろすを知ってもらうための入口サイトとしての役割と
更新を一元的にまとめて見やすくするというのもあるのですが
もちろん、それ以外にも、大きな理由があります。
それが下記の2つ。
①コメント書き込みがしやすい。
今ふぁろすには、コメントを書き込めるところがないので
そっちだと、気兼ねなく書き込めるかなと思ったので。
(炎上とかなったらイヤですが…)
「○○が好き」とか、
「あの服どこだったら買えるんだろう」とか
ユーザー同士の交流にも使えそうですし。
(前に開設した掲示板は予想通り閑古鳥状態なので…)
②アメブロ経由で連絡が出来るように。
ふぁろすで、たまに記事の下に「★補足★」としてるリンク先に
「リンクしましたが、もし問題があればリンクを外すのでご連絡ください。」というのを送ることが多いんですが、
アメブロをしてる人の場合、メールアドレスがないので
その連絡が出来ないことが多々あって
アメンバー(アメブロのユーザー)同士だとそれが出来るので。
今回そういったことも兼ねて、ユーザー登録およびブログ開設をしてみました。
今後の展開
一応、あっち(アメブロ)がふぁろすのサイトとしての公式(?)って言う位置づけにしてもらって
こっち(ふぁろ裏)は、更に私個人のブログという形で走って行こうかと考えています。
あっちは、私じゃなくても、ログイン出来れば誰でも更新できますし。(←大事)
一応、担当者が決まるまでは
私が夜10時から11時くらい(予定)の間に更新しますが…
もし、アメブロをしてる人がいれば
読者登録やアメンバー申請でもしてあげてください。
【Fashionlovers.biz】更新情報まとめブログ(ameblo)