日付が変わってしまった…
本日の更新記事とコメント
新しく改装されたホテルにコーヒーを飲みに行くって
なんだかいいですね。
それにしても、普段海外の人がこういう髪型をしてるのって珍しい気がします。
まるで、撮影のための壁って感じですね。
ブラウニーのように: ブラウンコート、ブラウス、ブローグシューズ、そして、バッグ
ふと気になって、彼女の住むトルコの気温を見てみると
日本とあまり変わらないことがわかりました。
(2014年4月21日の天気)
だから?
と言われてしまいそうですが…
上のアレクサンドラもそうなんですが
服と壁が合ってるって、本当不思議です。
その色の壁があることがわかって、
この服を着てるのかなと思ってしまいます…
今年もオーバーオールが来るみたいですね。
久々に、妹と登場です。
本当、彼女は古着派ですよね。
あと、「こんなに安かったんだよ!」っていう話が多いので
なんだか大阪人みたいで、親近感がすごい湧きます。
ブラジルは、秋って感じですね。
「Power dressing(パワー・ドレッシング)」
(政治家や実業家などによる)自身の成功や有能さをアピールするような着こなしのこと。
– power dressingの意味・用例|英辞郎 on the WEB:アルク –
だそうです。
最初、スーツのことかなと思ったんですが、
色々見てみると、
スーツだけに限らないみたいです。
こういうトップスのことを
ラップトップス(Wrap Top)って言うんですね。
「Wrap Top」の画像検索↓
着なくなった服を、仕立て屋さんに持って行って
また着れるようにリメイクしてもらうっていいですね。
日本にも、そういう感じのリメイクをしてくれるところってあるんですかね?
一昨日、この「今日のファッションブロガー」でもよく見ますねって話したZaraのジャケット、
また登場です。
最後に
せっかくの休みのなので
今日はパソコンを夜まで開かないでおこうと思っていたのですが
午前中に色々考えていると、アイデア(?)がちょこちょこ出てきてしまい
結局午後には開いて、サイト作りをしていました。
そして、またフッターの下に余白が出来てしまい…
この余白…どうしたら消えるのか…
ただ、今日わかったのが、
表示する際に10回に1回くらいちゃんと余白なしに表示されたりするので
余計に意味不明です…