本日の更新記事とコメント
髪を切って、また大人っぽく綺麗になりましたね。
彼女が記事の最後で紹介している「Chicfy」というアプリもそうですが
最近こういうの多いですね。
お気に入りのアイテムを登録したり、クローゼットのアイテムを登録して、そこから買える等々。
各国にこういうのが分散して存在している感じですかね。
アプリって本当、戦国時代みたいです。
翻訳しているブロガーがたまたまそうなのかもしれませんが、
彼女も含めスペインのブロガーが一番ブログの更新頻度が高い気がします。
週6以上じゃないですかね。
My soul was filled with crystal light.
最近、手首に矢のタトゥーを入れてましたね。
コーディネート記事じゃなかったので他の記事を優先して翻訳はしていませんが
興味があればまた見てみてください。→Tattoos.(英語)
最近知ったんですが、上海の大学に通っていたので中国語も話せるらしいです。
ロシア語(母国語)、英語、中国語、トルコ語(今住んでいる国)です。
このジャケットとスカートの柄ってなんて言うんですかね?
アステカ柄?
本当にキレイな海ですね…
ちなみに、彼女自身もサーフィン自体は出来るみたいです。
カリフォルニアでは、週末にしてるみたいなので。
日の射す夕暮れって感じの撮影が多いですね。
きっと服の雰囲気と合わせてるのだと思いますが。
彼女らしい合わせ方と言うか、服装ですね。
新曲を聴いて声や曲調で「あ、これ○○?」ってすぐに歌手がわかるみたいな感じです。
久々の登場です。
と言っても、実際はちょくちょく記事はアップされているんですが、
翻訳が難しくて…
もし機械翻訳された英語を翻訳できる自信がある方はご一報ください。
最初、このタイトルを見て「掟(おきて)」と呼んだ人多いんじゃないですか?
これは、碇(いかり)です。
あまり、普段の会話や文章で出てくることがないので
突然出てくると、意外と知ってる方のと勘違いしてしまいますよね。
ちなみに、
「いかり」というと、私が最初に思い浮かぶのは「お好み焼きソース」です。
(はい。どうでもいい話ですね。)
今日も花柄ですね。
おまけ
今日は、今更ながらトレンチコートとボーイフレンドジーンズと
こっそりとレザー系のアイテムを集めて
アイテム別コーディネート一覧(冬と秋)に追加してみました。
リンクを載せておきますので、また気が向いたらのぞいてみてください。
・ボーイフレンドジーンズのコーディネート
・トレンチコートのコーディネート
・レザージャケットのコーディネート
・レザーパンツのコーディネート
・レザーショートパンツのコーディネート
・レザースカートのコーディネート
あと、レザー全般はこちら