本日の更新記事とコメント
今週は何度かブログをアップしています。
暖かくなってきたからでしょうか。
朝6時のフライトって本当信じられないですよね。
自分に置き換えると、
飛行機が6時だから2時間前に関空に到着しておくと考えて
4時過ぎくらいには空港にいるとして、2時には家を出ないとダメですね。
あ、考えたらそんな時間に空港行きのリムジンバスも、もちろん電車もない…
アウトですね。
チャームド :: レースワンピ & レイヤード・ステートメント・ネックレス
彼女の記事を読んでいると、
これからもブロガーの影響力は強くなっていくように感じます。
今回参加していたブロガーも、本当たくさんいましたし。
あと、彼女も“ビブネックレス”としていました。
このまま日本のメディア(雑誌など)でも
今年は「ビブネックレス」として紹介してほしいです。
勝手にアレンジした英語っぽいのにせず…
リワードスタイルのカンファレンスで
たくさんのブロガーがテキサス州のダラスに集結していました。
ブロガーがブログで紹介するということは、
ブロガーのカメラマン(=彼氏など)も集結していたと言うことです。
緑の服って、他の色よりもなんだか若く見えますね。
(実際、彼女自身若いんですが。)
ちなみに、軽く調べてみると
肌がきれいに見える服の色は緑らしいです。
ただ、日本人にとってはということなので
日焼けしている彼女に当てはまるかどうかわかりませんが。
ブラジルのブロガーの彼女が着る服は(たぶん)ブラジルのブランドが多いのですが
たまに、Levi’s(リーバイス)のデニムを着てますよね。
ちなみに、Levi’s(リーバイス)はアメリカのデニムメーカーですが
日本を代表するデニムメーカーは、EDWIN(エドウィン)です。
EDWINを海外のブランドと思っている人も多いと思いますが。
ウィキペディアによると
「EDWIN」というブランド名は、
デニム(DENIM)の「D」と「E」を逆転し、
「NIM」を180度反転し「WIN」として命名した。
「江戸」が「勝つ」(WIN)という説は俗説であり、公式な情報は確認されていない。
だそうです。
タイトルですが、元々は「POURPRE」です。
最初、パープル(紫)?と思ったのですが、
パープルは「purple」なので少し違いました。
調べてみると、
POURPREはフランス語で
英語のバーガンディー(ワインレッドに近い紫)と似た(同じ?)意味だそうです。
カタカナで書こうかなと思い、読みを調べてると
「プループル」や「プルプル」だったので
「・・・」となってやめました。
そして、結局「赤紫」に。
という経緯で今回のタイトルは付けられました。
背景を見てると、撮影場所が韓国のような雰囲気がするんですが
同じように感じた人いますか?
(もちろん、撮影場所は韓国ではなくウクライナなんですが。)
Love me like I’m not made of stone.
彼女が記事内で書いているように
たしかに彼女のブログの翻訳を始めた当初(ニューヨークに引っ越す前)は、
ちょくちょく部屋で撮っていた気がします。
いま読み返して、
「リップマーク」よりも「キスマーク」にしたほうが良かった気もします。
一応リップマークでも間違いではないんですが。
彼女が着ているこのトップスの柄をアーガイル柄(Argyle)と言うんですが
このアーガイル柄も格子模様(チェック)の一種だそうです。
ギンガムチェックもそうですし、
オックスフォード柄もですし、
タータンチェックっていうのもありますし
チェック柄って本当たくさんあると思いませんか?
と、思ったらNaverまとめでまとめてくださってました。
ファッション豆知識【チェック柄】の種類
トレンチコート、ボーイフレンドジーンズ、ピーターパンカラーのドット柄シャツ、パステルカラーのヒール
春アイテムを組み合わせるとこんな感じになるんだなと思ってしまいました。