今日は、おまけ部分にネタを入れておきましたので
また楽しんでもらえると嬉しいです。
本日の更新記事とコメント
スペインのブロガーって、本当、Zara(ザラ)が多いですよね。
毎回、絶対Zaraが入ってる気がします。
時には、ほぼすべてがスペインのファストファッションブランドのZara(ザラ)とMango(マンゴ)とか。
また、この毛並(?)の表現で迷った記事です。
「ふわふわ」か「ふさふさ」か「もこもこ」か…etc
最終的には、「ふわふわしたホワイトのセーター」にしました。
前に、日本のファッションブロガーでもあるMizuhoさんに
これは「ふさふさ」と教えてもらったのを忘れてしまってました…
当たり前ですが、海外でも中傷(?)はあるのだなと感じた記事です。
こういう感じで、ネタにしてしまってスルーするのが一番いいんだと思います。
英語は、見つけているものを全部をまとめて言うときに、
「wear ○○」とか「put ○ 前置詞」と言えば
日本のように漢字で「着る」、「履く」、「穿く」などと
区別する必要があまりないので羨ましいですし
それを、日本語にするときは、今回のように少し困ってしまいます。
レイヤーズ・オブ・ブルー :: デニムジャケット & ダーク・ブルー・ショートパンツ
このデニムジャケット、いいですよね。
一昨日、普段からよく登場する古着屋さん(クロスローズ・トレーディング)で買ったものを
Youtubeで紹介していたのでまた見てもらうと面白いかも。
声を聞くと、ブログのイメージと少し違うかもですが。
見てると…やっぱり若いなって思います。
彼女のブランド「mint」の服は
伊勢丹でも手に入る(ようになる)って知ってました?
Stockists and Retailers | Mint Clothing Company(英語)
オンラインショップ「Girissima」っていうのは
よく耳にする(翻訳してると出てくる)ので気になってましたが
ポルトガルのオンラインショップなんですね。
イタリアのLUISAVIAROMA(ルイサヴィアローマ)もそうですが
海外のネットショップと、ブロガーのコラボって多いですね。
タイトルの、Les Arts Florissants(レザール・フロリサン)とは、
1979年にウィリアム・クリスティにより設立されたフランスで活躍する古楽器を使ったオーケストラ&合唱団の名前で
もともとは、マルカントワーヌ・シャルパンティエのオペラ「花咲ける芸術」の原題がこの名前だそうです。
先月、ダイアン・フォン・ファステンバーグ本人が日本に来ていましたが
最近、DVF(ダイアンフォンファステンバーグ)の話が多いですね。
通常の普段のコーディネートを週に何度かアップして、
さらに週末には、一週間分の室内コーディネートを。
毎週、本当すごいですね…
さすが、大御所。
彼女のブロガーとしてのトークショー(?)や、本のサイン会で撮った写真を見てると
日本とスペイン(というかヨーロッパ)では、
ファッションブロガーの世間一般への浸透度が全く違うなと思ってしまいます。
おまけ
実は、今週からまたアメブロでも告知用に更新し始めたんですが
いきなりコメントスパムが来たので載せておきます。
コメントが付いたので見に行くと
なんだか臭う。
大体、半角と全角でfashionlovers.biz(中の人)さんなんて、何度も書かないでしょ…
一部(反転させてる部分)を切り抜き…
ダブルクオテーション(“文字列”)を付けて完全一致検索をすると…
似たようなスパムが、アメブロのブログをターゲットに付けられてます。
Googleにインデックスされてるものだけで4860件って…
コメントが付いた時に、
それがコメントスパム(=出会い系への誘導や広告)かどうかを調べるには
完全一致検索で一度検索してみるのが一番ですよ。
検索の仕方は、以前「Googleの検索演算子」で書いたので
また時間があれば見てみてください。
PS:ちなみに、今回付いたこのスパムコメントは、もうすぐしたら消します。